2019年11月8日金曜日

体験型社会科見学

 
先日の10月24日に弊社では
体験型社会科見学を行いました😁


日本の製造業を取り巻く情勢変化や原動力をエンジンから電気へと
移行していく自動車の大変革期の中で、これからの産業を担う
将来有望なエンジニアリングの芽を早期から開花させる為
授業を通して子供たちにモノづくりや自動車の楽しさを伝授るべく
全く新しい体験型の社会科見学を企画しました!


記念すべき第一回目は
宇都宮大学教育学部付属小学校5年生の生徒の皆さん
約100名を迎え授業の中で普段見ることの出来ない製造の現場や
機械の基本原理から最先端のEV技術まで
『楽しく体験!解りやすく学習!』


イケヤフォーミュラ社員も初の試み🔰

社会科見学…子供に伝わりやすく…なおかつ楽しく!!
各部署各部署で
どう楽しませようか👀🎵
何回も練習し案を出し合い頑張りました!!



社会科見学当日の様子です👇
 BGM🎶スクリーンに映像えを流し生徒さんをお出迎えしました

社長から生徒さんへの挨拶
 
 
生徒さん3グループに分かれて
各部署を見学・体験して回ります


駐車場事業部の見学
駐車場事業部の池谷
ここでは『駐車場先生!』と生徒さんから呼ばれ大人気でした♪

精算機を使って駐車場の支払いをやったことがある生徒さんが
思ったより居て驚きました😲

ロック版説明を高伸、Uバリカーの説明を佳記がし
生徒さんたちからの質問も可愛くて

☺{いくらしますか?}
☺{注文して何日でできますか?}

元気いっぱいです💮

未来のコインパークの絵コンテスト
みんな書いてくれたかな~✨
生徒さんのこんな駐車場が出来たらいいな~Ⓟと思う絵
社長と駐車場先生が見るの楽しみにしています。


最新のプライスサイン機能体験では
超大型プライスサインを用意し
生徒さんに電光掲示板の入力体験をしてもらい
プライスサイン担当岩下、原田からの問題

☺{青色LEDを発明した国はどこでしょうか?}
わかる人~~~~?

(何人も手をあげます)

☺{日本❕}

さすがです(゚д゚)!優秀な生徒さんばかりです!



👇続きまして
金属製品の製作加工の見学

こちらの部署では部品加工・NC旋盤・マシニングセンター・レーザー加工の説明と見学です。
 
  井上、荒木が最初マシンについて説明をし
機械を順番で回りながら説明しました。
近くで機械の中を見れるので生徒さんたちも
普段見れることの出来ない場所なので
興味津々で見学していました☆彡

 
宇都宮大学キャラクターの『宇~太』をレーザー加工担当下村が製作し
5年生生徒さん各クラスに飾れるようにプレゼントしました(^▽^)
先生喜んで下さり私たちも嬉しい気持ちになりました💗
 


プレスブレーキ・TIG溶接・半自動溶接・ロボット溶接の見学
 
プレスブレーキの説明、実演、体験をしました。
目の前で金属板を機械であっという間に曲げてしまうのを見て
生徒さんたちも驚いていました。

プレスブレーキ担当の五月女の手品で子供たち大喜び(笑)
どうやるの?どうやるの?
と盛り上がってました(^▽^)/
 
溶接ではTIG溶接と半自動溶接
担当の黒森が実践しながら説明しました。
TIG溶接と半自動溶接で溶接した製品を生徒さんたち手に取り
違いをすぐにノートに取り絵も描いている生徒さんもいました💮
素晴らしい👏
 
 
 
自動車部👇
自動車部品原理・体験

歯車の仕組みのについて眞島、堀口が説明しました。
子供達には難しいかな?と思っていましたが
身近なおもちゃからいろいろ知っていて
熱心に説明を聞いていました👏
 
ショックアブソーバーの説明は福田、佐々木が実践しながら説明し
ダンパーの仲間たちを例にわかりやすい説明でした(*^-^*)
 


 
トライクの安定性・重心移動説明を津吹、山本がしました。
 
トライク担当山本がトライクを乗りスイスイ走行しているのを見て

☺{カッコイイ~!乗りたい!}

と生徒さんたち♬

IF-T1と新製品IF-T2を近くで見て
トライクにまたがり、こっちがいいな~と
子供たちの会話も聞けて私も楽しかったです😊



宇都宮工業高校 科学技術研究部の学生さんが協力していただき
EVモータースポーツ体験をしました。
乾電池フォーミュラカーに乗り写真撮影をしたり
ソーラーカーを運転し生徒さんたち大喜びでした(^^)/
ソーラーカーなかなかスピードもあり凄く楽しそうな子供たち😊


この社会科見学を実施し私たち社員も
生徒さんたちと楽しい時間が過ごせました。
 
宇都宮大学教育学部付属小学校5年生の皆さん
とてもいい子たちばかりで各部署での質問など進んで積極的に
手をあげて聞いたり、ノートも何枚も書いていて感心しました💮
生徒さんたちの思い出に残る社会科見学になったかな♬と思います。
私達イケヤフォーミュラ社員もとても良い経験になり
良い勉強になりました。ありがとうございます。


今回の社会科見学で開催協力してくださった
鹿沼市様、鹿沼市警察署様、宇都宮工業高校化学技術研究部様
ありがとうございました。
感謝いたします。

 

2019年6月5日水曜日

人とくるまのテクノロジー展2019


先日5/22~5/24
3日間パシフィコ横浜で開催されました
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」
に出展いたしました。




たくさんの皆様にご来場頂きありがとうございます。


NPO法人日本自動車レース工業会(JMIA)ブース内にて
ISTイケヤシームレストランスミッションを展示し
弊社グループの展示品、技術について様々なご関心、ご相談を頂戴しました。
あわせて御礼申し上げます。



では人とくるまのテクノロジー展の写真を
UPしていきます。💡

日本自動車レース工業会ブース内にて
ISTイケヤシームレストランスミッション展示


栃木県立宇都宮工業高等学校の生徒さん
が見学にきてくれました。


ISTイケヤシームレスミッション
の説明を真剣に聞いてる生徒さん😁




お忙しい中、たくさんの皆様にご来場頂き
いろいろな意見を頂き感謝いたします。
ありがとうございます。

また機会がありましたら
イケヤフォーミュラの製品・技術
を皆様にご覧いただたいと思います。


2019年5月22日水曜日

2019年 鹿沼さつきマラソン大会



久々のIKEYAブログ更新です!!


先日5月12日日曜日に
「第39回 鹿沼さつきマラソン大会」
が行われました🏃🎌



さつきマラソン当日の写真を沢山UPしていきますッッ♪ 


鹿沼のさつきマラソンですが
とても大イベント💫県外から参加される方も多いので
スタート地点もゴール地点もすごい盛り上がりです🎉 
(↑朝のゴール地点のメイン会場・御殿山公園野球場
この何倍もの人になります😰)


当日の天候は曇り🌁マラソン選手に走りやすい涼しいお天気でした👀


昨年に引き続き先導のお手伝いさせて頂き



イケヤフォーミュラ電動トライクIF-T1
先導車4台 + カメラカー1台
で先導させて頂きました!!





◎貴公子コース 3㎞ ◎華宝コース 5㎞
◎晃山コース 10㎞  ◎松波コース ハーフ
 4つのコースを先導致しました🚶🚩




今年はカメラカーを製作❗❗❗


今までにない選手たちのリアルな表情
臨場感あるれる映像


イケヤフォーミュラHP
▼トライクカメラカー映像
http://www.ikeya-f.co.jp/article/16125916.html
各コースをカメラカーで撮影



イケヤドライバー
電動トライクIF-T1 先導

排出ガスを出さないので
環境にも選手にも優しく4つのコースを先導させて頂きました🌿



またまた今年もメイン会場で🎆

おもちゃカーを用意し来場者をお出迎え🎊


 
✨ ジャンケン大会❕❕ ✨
 
今年はジャンケン大会を実施🎶

ジャンケンで勝ったお子様からおもちゃが選べるので
子供達真剣👊
 昨年のよりおもちゃを増やしましたが
あっと言う間になくなりました😎

親子マラソンで頑張って走ってきた子供達ですが
まだまだ元気が有り余ってました😉
 


先導が終わりブースへ戻ってきたトライク
今年もカヌマン😁
鹿沼のヒーローカヌマン
今年もブースに遊びに来てくれてトライクと写真撮影🌈


かぬまケーブルテレビ取材

沢山の方々に
去年も先導してたバイクだね!今年も先導だね!
新聞で見たよ!信金さんやヤクルトさんも乗ってるの見るよ!
といろいろな声をかけていただきました🎵



皆様お声を聞き電動トライクIF-T1が身近になってきていると
感じ、嬉しく思いました😊


イケヤフォーミュラブースに沢山の
ご来場ありがとうございます。






2019年2月27日水曜日

地元鹿沼市 市制70周年


寒い毎日から少しずつ暖かい日が続くようになりました。
🌸春に近づく日々に心もホッとしてきますね😊🌷


先日まちの駅鹿沼宿へ行ってきました。



もうすぐ雛祭り🎎
可愛いお雛様が沢山飾られていました。

雛人形のお顔がみんな違っていて
それぞれとても可愛く💕とても癒されました🌸


我が家でも週末やっと娘のお雛を飾りました🎎
やんちゃな男の子みたいな女の子ですが
二人で今年もお雛様を一緒に飾れた事が
幸せに感じます。
おしとやかなお雛様とは正反対の娘
毎年お雛様のような素敵な女の子に…
と願いますが😜…親の心子知らず…
お雛様を見るとこれも🌸春を感じますね。



鹿沼市は市制70周年を迎え
鹿沼市民の【夢】が掲載されています。
皆さんの素敵な夢🎶が紹介されていました。




イケヤフォーミュラも掲載されました🚗🚩


『鹿沼のものづくりを世界に広めたい!』

社長の名言
『当たり前』を信じない
『出来ない』と考えない
出来ないは無い!!

鹿沼市には素晴らしい技術を持った方が沢山います。
80周年に向かって鹿沼市から世界へ。

日々努力!  日々前進!




市制70周年を記念し記念誌が発行されています。
「かぬまふるさと大使パネルディスカッション」
の夢を紹介するコーナーに掲載されています。





鹿沼市HP⇊
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0494/info-0000004936-0.html

ベリーちゃん🍓





2019年2月7日木曜日

「今始まりつつあること」



「厩」プロジェクト、起動。


「クルマが、交通インフラストラクチャーになる時代」が具体的な形を取り始めている今日、「ドライビングというスポーツ」を純粋に追い求めるクルマを産み出し、育て、走らせるプロフェッショナルに、すなわちヒトと馬の関係における「厩」になりたい。これがイケヤフォーミュラの「夢」。このことは、折に触れてお話してきました。

そこに向かうプロジェクトが、今ここで具体的に動き出しました。
良き時代のF1に起源を持つV10気筒エンジン、それをドライバーと一体になる形に積んで、最高・最良の「動質」を体感できるクルマ。その実現に向けてどこから手を着けるか。ここはあくまでもロジカルに、技術者としての“正面作戦”で臨む。これが私たちのフィロソフィ。

ということは、心臓であるV10気筒を形づくる基本要素をまずしっかりとデザインし、それをV2気筒の形にして、パフォーマンスを確認し、磨き上げることから始めよう。現代最良の素材と加工法を選んで作るエンジニアリング&パフォーマンス・テストベッド。その最初の鼓動がもうすぐ聞こえてきます。
改めて設計をリアライズしてゆくと、私たちのV10気筒エンジンはさすがにF1転生らしく、低く、コンパクトな姿態を持っています。

これをドライバーの背後に結合した骨格を持つクルマのデザイン・プロセスは、当然のことながらまず、人をどう座らせるのがいいのか、それを包むコックピットを形づくり、パワーユニットをどう結合するか、そして冷熱系や補器類をどこに配置するか、この「パッケージング・レイアウト」からスタートしています。もとよりイケヤフォーミュラならではのシームレス・トランスミッションが、1rpm以上も回るV10と一体化しますが、その変速・駆動システムにもまた次世代のアイデアを準備しています。
これらの基本ユニット、そしてクルマ全体のコンセプトについては、遠からず皆さんに具体的なものをご紹介したい。その意思の下、関わる人々全てが動き出しました。